-
暴力や虐待に苦しんだ人も負けないで!
暴力、虐待は多くのものを壊します。 被害者の心や身体、夢、未来、希望はもちろん取り巻く人との関係など被害者が大切にしているもののすべてを破壊します。 被害者が何とか加害者から逃れ、物理的に距離を置くことができたり、…
-
右目が見えない
小学校5年生の初夏の頃だった。その日は胸騒ぎがした。学校から帰ったら絶対、兄にいつもよりひどい暴力を受けるだろうと思いながら家路についた。なぜなら、前の日に父が兄の部屋に入り芸能雑誌を見つけ、兄に頭ゲンコツをしながら「勉…
-
親の財布からお金を取ってこないと・・・。
暴力や虐待を受けていた当時の自分は、痛みと恐怖でいっぱいで、どうしたらこの地獄のような状況から逃れられるかということしか考えられなかった。小学生くらいの年齢ではうまく逃げることもできず、きちんとした大人に助けを求めること…
-
暴力・虐待を受ける日常が始まった
壮絶な暴力虐待が日常となったのは私が小学校3年生、8歳の時だった。 それまでは夜になると、支配的な父と、常に父に従う母が、厳しい教育という名目で兄と私を殴ったり蹴ったり怒鳴ったりということはあったが、親とはそんなものだと…
-
おいたち
1973年1月に静岡県で生まれ育ちました。 サラリーマンの父、私が生まれた当時は専業主婦だった母、3歳年上の兄の4人家族。新興住宅地の庭付き一戸建てに住む核家族。私が生まれたときは両親はもちろん兄も祖父母も喜んだことだろ…